手術室でも医局でもない、
外科系医師に開かれたオンラインでの研鑽場所

10月28日(月) 最終更新

足へのエコーの当て方①総論と足底腱膜炎|アシスタディ第7回

足部診療において大切になるエコーについて。 エコーによる鑑別が出来ると診断の質も一気に高まります。 今回はエコーの当て方の総論と、足部診療で最も多く遭遇する足底腱膜炎のエコー診察方法について解説します。 ぜひご覧ください!

【アジェンダ】
Take Home Message
足部への検査の使い分け
実際にエコーをよく使う疾患
エコーを当てる前の事前知識①
足の解剖
エコーを当てる前の事前知識②
部位別の鑑別疾患
足のエコーでよく見る組織
かかとへのエコーの当て方
足底腱膜の正常所見と異常所見
足底腱膜のエコーの当て方(動画)

YouTubeチャンネル「アシスタディ」▼
「明日使える足病医学」をコンセプトに足について学びたいけど、学ぶ機会が少ない医師・医療者にとって明日使える足病医学をイチから学べるチャンネル。
https://www.youtube.com/@asistudy_official

アシスタインソール サービスサイト▼
https://asista-insole.net/

会社サイト▼
https://jp-hc.com/

代表岡部 Xアカウント▼
https://twitter.com/daichi_JHC

関連動画