運動器分野の再生医療における社会実装について学んでみよう!セミナー (第4回 日本ヘルスケアエンジニア会議)
3月17日
09:00~10:40
座長 / 花之内健仁 (大阪産業大学 工学部 機械工学科 教授 (医工学研究室)/サイバー大学 客員教授/ 整形外科専門医 (運動器ケア しまだ病院/もりあきクリニック))
演者 / 山原 研一 (兵庫医科大学 先端医学研究所 分子細胞治療部門/ 大阪大学大学院医学系研究科 組織再生デザイン学共同研究講座/ 株式会社シーテックス)
WEB開催
Google MAP
※チェックすると外部URLが表示されますのでイベント参加方法をご確認ください。
(株)クオトミー主催・共催の場合は参加URLが表示されます。
イベント内容
羊膜間葉系幹細胞を用いた日本発・世界初の再生医療等製品の実用化に向け研究開発を推進している兵庫医科大学発ベンチャー「株式会社シーテックス」。その代表である山原研一先生に運動器分野の再生医療における社会実装について伺います。イベント後のアンケートにお答え頂いた方には山原先生のプレゼン資料をお送りします!<br><br>3月17日(木)タイムスケジュール<br>18:00 配信開始<br>18:05-18:25 花之内健仁先生<br>再生医療関連の研究成果を社会実装するためのアクセラレーションプログラムに参加して<br>18:30-19:20 山原研一先生<br>運動器分野の再生医療における社会実装について学んでみよう!セミナー<br>19:20-19:40 Q&A、アンケート
協賛
Quotomy、日本ヘルスケアエンジニア協会